でん

でん
I
でん
〔女房詞〕
田楽。 [御湯殿上日記(弘治一)]
II
でん【伝】
(1)古くから言い伝えられていること。 また, その話。

「~定家筆」

(2)人の一生を記したもの。 伝記。
(3)やり方。 方法。

「いつもの~で行こう」

(4)律令制下の交通通信制度の一。 七道沿いの郡家に伝馬を五頭ずつ配置し, 地方官の赴任, 囚人の輸送など, 不急の往来に用いた。
III
でん【殿】
〔「てん」とも〕
(1)大きな建物。 邸宅。

「~に入るる事をやめられけるには/平家 6」

(2)法名の下に添えて呼ぶ敬称。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”